| TOPへ戻る | 検索 | 管理用 |

★AOさんRoom★

AOさんからのお知らせ
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
8/9朝ツーリングからのランチツーリング
2025/08/09

8/9曇天のなか朝ツーリングに行ってきました。
場所は豊田のMORI cafeさんです。
いつもの朝ツーリングのコース33号を通って
矢作川を渡り川澄屋を通り越して357の途中の
新しいお店です。
K様の情報でお邪魔しました。
コーヒー、トースト、サラダ、卵などセルフで
モーニングおいしくいただきました。
青山はここでかえってきましたがこの後
他の方は瑞浪市のみわ屋本店まで行き
ランチでおいしい牛まぶしを味わってきました。
次回まだ決まっていませんが良いとこあれば
教えてください。よろしくお願いします。

2025/07/12

7/12の土曜日。曇りでしたが新城市の古民家カフェたてばにモーニングツーリングに出発しました。
グリーンを通り153から420に入ると曇り空ということもありますが木々に囲まれた道路はとても涼しく気温25℃程で
とても快適に走れます。さらに473,257、32と快走路を
つないで無事、新城のカフェたてばに到着。
山間で周りに水田や畑があるところで窓を全開にしているのでエアコンなくても涼しい風が気持ち良いです。
おにぎりモーニングをおいしくいただきました。
 ここからは茶臼山のカエル館を目指して快走です。
カエル館ではカエルと触れ合ったり、館長の話を聞いたり
コーヒーをいただいたりと楽しく過ごしました。
 ランチのために根羽のカフェ、デコにお邪魔しました。
デコは有名なカメラマンがマスターの店でニューヨークに
いた頃に取った著名人の写真が飾ってあります。
ここで銀座デリーのカレーや大人のプリンを美味しく
頂きました。
 そのまま153で帰宅ですが。途中眠気もありまして
藤岡の十字路にて休憩をして解散しました。


朝ツーリングからランチツーリングへ行ってきました
2025/06/08

6/8梅雨入り前でしょうか怪しげな曇り空のもと
朝ツーリングからランチツーリングを目指して出発です。
 まずは守山区志段味のレイドバックさんです。
池の畔にたつオールドアメリカンスタイルのカフェでした。
10名でうかがったのですがワンオペなので多人数は
無理と言うことで断られたのですが無理をきいていただきウッドデッキにてモーニングをいただきました。
一杯づつ淹れたおいしい珈琲とトースト、ワッフルでした
カップなども70年以前の貴重でおしゃれな物でした。
 ランチは関市の関観光ホテルを目指します。
森林公園を抜け春日井高蔵寺を通り小牧をかすめ
尾張パークウエイで緑の中を快走します。
犬山に入り各務原で木曽川沿いを上がっていき
貞照寺にて小休止。貞照寺は日本の女優第一号の
菩提寺として有名です。
そして関観光ホテルのカワラカフェ スローグリーンに
到着。人気店なので列に並びます。
メンバーはバラバラにグループに分かれて着席。
ランチをいただき、まったりとティータイムを過ごしました。
 その後T様の先導でスイーツ目指して走行。
良いツーリングとなりました。お疲れ様でした。
 次回は6/14新城方面モーニングツーリングです。
梅雨時なので天気が心配ですが曇りの予定です。
皆さん参加よろしくお願いします。
 7月はノープランですが行きたいところ所あれば
ご提案宜しくお願いします。

5/10〜11 一泊ツーリングに行ってきました。
2025/05/11

5/10小雨が降っているのかいないのかの天気の中
伊勢志摩に向けて出発しました。まずは東名阪、御在所SA
目指して走っているとまあまあ雨強がくなり我慢の走行。
皆で集合できて休憩終わる頃に雨やむことを期待しましたが、さらに強くなり次の嬉野SAまで我慢の走行です。
嬉野より少しずつ路面が乾いてきて雨もやんできました。伊勢西で高速を降りまずは一回目の給油です。
スタンドから伊勢神宮内宮まではいあっという間です。
内宮の駐車場はバイクは優遇されていて車のように
並ばずに入れてもらえました。
到着してお参りの前に昼食です。色々悩んで、すし久さん
にて手こね寿司を美味しくいただきました。
長い距離を歩いて無事お参りを済ませる事が出来ました。
お参り後おはらい町を散策して安乗埼を目指します。
安乗埼にて四角形が珍しい灯台を見学。
休憩で、きんこ芋工房にてスイーツをいただきました。
そして本日のお宿、賢島のみち潮まで力走。
 宿ではまずはお風呂、風呂からも部屋からも
英虞湾の複雑に点在する島々が見えて感動の絶景でした。
宿は古いものの、とても清潔で気配りもあり
さらに食事もおいしくリピート有りの好印象でした。
 5/11はまず横山展望台です。ここからはホテルより高い
所から望める英虞湾の絶景が拝めました。展望台に向かう
階段とスロープが苦行でした。ここからはI様ご希望の
長新の松阪餅を訪問。実食とお土産の購入です。
そして本日のメインイベント洋食牛銀のランチです。
大変おいしくいただきました。
お次はブラタモリにて紹介されていた国指定重要文化財の
長谷川家の商家ミュージアムを見学。
豪華で格式のある建物とお庭を見学。抹茶とお茶菓子を
頂きました。
後は帰るのみ?で東名阪にて渋滞の中帰宅しました。
皆様お疲れ様でした。
次回何も決まっていませんが朝ツー、一泊ツーリングなど行きたいところ色々ご提案お願いします。



鰻ツーリングに行ってきました。
2025/04/27

4/27快晴で久しぶりのツーリング日和でした。
桑名の鰻の老舗、丑松さんに行ってきました。
地元で人気のお店でうな丼いただきました。
 その後、六華苑にお邪魔して国の重要文化財でもある
素晴らしい建物を見学。
当日催されていた神楽まで見せていただき感激でした。
 さらに桑名名物の安永餅をI様と、S様に2つの名店に行っていただき食べ比べるという贅沢までやりました。
どちらもおいしかったです。
 その後カフェを目指しK様おすすめのドウクールショコラ訪問しましたが席がなくあきらめ
T様おすすめの紅茶の美味しいカフェ、グランヒルに
お邪魔しました。花も売っていたりガーデンもありの中
おいしい紅茶とスイーツを堪能して大満足となりました。
 帰路の途中で津島の藤で有名な天王川公園に寄り
満開の美しい藤を香まで楽しむことが出来ました。
天気も良く、とても充実したツーリングとなりました。
 次回お待ちかねの一泊伊勢志摩ツーリングです。
よろしくお願いします。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

- Topics Board -