★AOさんRoom★
やはり一泊ツーリングは待ち遠しかったです。
前日は眠れなかった人もいたとか?年のせいもあります。
長野方面に向かいますが中央道が工事ありますので
グリーンロードと153を使ってまずはどんぐりまで。
小休止をして治部坂を目指します。
いつものように治部坂のジャム工房にて休憩のつもりで
止まりますがやってませんでした。
仕方なくルート変更して高速を使い座光寺PAまで行き
スマートICを利用して眺め抜群の快走路を使い
花の里いいじまの隣にある里の果工房を目指しました。
ここにて小休止おいしい栗ソフトを食し元気回復。
昼食で予約してある蕎麦の福玄まで走行。
福玄にて10割そばとソースカツ丼おいしく頂きました。
本日はとても忙しく隣?の光前寺にお参りの後
広域農道より高遠、杖突街道経て茅野に降り
諏訪大社上社本宮に参り、神長官守矢史料館
空飛ぶ泥船、高過庵、低過庵を見学
忙しいながら良い物見せていただいた気分です。
皆さん疲れてきたのでカフェ808にてお茶して
宿までのビーナスラインを忙しくコーナリング
していき無事ペンションピラタスへ到着。
石川県からKさん激走して合流、夕食に滑り込みセーフ
ディナーはフレンチでとてもおいしく頂きました。
奥さんが焼いたパンもとてもおいしく満腹以上でした。
お風呂は温泉岩風呂で心地よかったです。
朝食もおいしく頂き2組に分かれて出発。
青山組はピラタスのロープウエイで園地の散策。
空気の薄さを実感しました。
メインの尖石縄文考古館にて我々のルーツを学び
帰路につきました。
お昼はまた蕎麦。高遠の一刻さんにて
とてもおいしいそばをいただきました。
両チームの皆さん無事に帰宅出来ました。
天気も良く楽しんでいただけたようでよかったです。
次回面白い企画を持ち込んで下さい。
よろしくお願い致します。
お客様のS様は大型から250クラスまで色々乗り継いで見えますが、今回GSR250より新型のXSR700に乗り換えで
ツーリング仕様のカスタムを行いました。
あまり知られていませんがXSRはかなり素晴らしいバイクで低速、中速、高速と変化に富んだエンジンの特性を味わえすごく楽しめる車両です。今回納車に合わせて
ETC、Gヒーター、電源USB、スマホホルダー、エンジンスライダー、リアキャリアを取付しました。
あとS様こだわりのドイツ製フォークブーツがありますが入荷に時間かかりそうです。
このXSR700でツーリングご参加お待ちしています。
次回5/28,29一泊ツーリングです。男性は定員になりまして女性は若干名募集しています。
参加の皆さんはメンテナンスの方よろしくお願いします。
今回はレーサーが2台入荷です。
1台は2ストロークの軽量ハイパワーのYZ125
もう1台は4ストロークでモンスターパワーのYZ450F
乗る人を選びます。
後、新発売のシグナスグリファスです。
125スクーターですが、ブルーコアエンジンで
ハイパワーと燃費を両立した素晴らしい車両です。
4/23始めて土曜日で日帰りツーリングです。
1年に1回のウナギツーリングに行ってきました。
お馴染みの三水亭ですが三水亭は西尾に3店ありまして
初めてお邪魔するのが西尾東店です
三水亭の中では地味というか普通のしつらえの店ですが
落ち着きます。
到着して即案内して頂き皆さんお好きなメニューを
オーダーします。
普段より混んでないのかスムースに提供され
おいしく頂きました。
即、帰宅チームとまだまだ走るチームに分かれて
解散。皆さん楽しくツーリングを終えて帰宅出来ました。
次回は、お待ちかね温泉一泊ツーリング。
女性だけ後2名募集中です。宜しくお願い致します
モトグッチのV9ローマですが前にお客さんの希望で探して乗っていただき今回NC750XDCTを探して下取りで入庫したものです。距離2万キロ超えていますがとてもきれいでオプション多数です。
発売されたばかりのXSR700ですがお客様からオーダーをいただき予定より早くスムーズに入荷しました。これから登録と整備を進めていきます。
Vストローム250はオーダーいただいてからかなり時間がかかりました。今のコロナ禍では普通になっています。
入荷するだけましということでオーダーできないもの多数あります。
こんな時代ですが何かご希望ありましたら是非、ご相談お願いいたします。