| TOPへ戻る | 検索 | 管理用 |

★AOさんRoom★

AOさんからのお知らせ
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
モンキーのカスタムしました。
2024/07/03

人気のモンキーですがカスタムされる方多いです。
お客様のMさまのモンキーですが
カスタム多数です。赤色にこだわってみえます。
まだマフラーとオイルクーラーが入荷待ちですが
カスタムだけで車両価格を超えてしまいました。
パーツ入荷までもうしばらくお待ちください。

キムコのターセリーS125入荷しました。
2024/07/03

当店では珍しい車両。
ターセリーS125が入荷しました。
珍しいハイホイール、16インチのタイヤで
乗り心地が良いです。
大型シールドが付いて防風効果が抜群。
SHADのリアボックスも標準装備でおねうちです。

山梨一泊ツーリングに行ってきました。
2024/06/8

6/08,09長野、山梨一泊ツーリングに行ってきました。
良い天気の中グリーンロードから153号を使い飯田を
目指します。途中どんぐりで小休止。小寒い感じです。
飯田に入りコメリにて小休止。これから山間の旧道を
走っていきます。標高の高い旧道は車が少なく
信号も少ないので気持ちの良い見晴らしで快走路です。
途中下に降りて広域農道で駒ヶ根を目指します。
本日の昼食を駒ヶ根の蕎麦の駒草屋予定でしたが
到着したら臨時休業。残念ですが近くの明治亭で
ソースかつ丼食して出発です。
渋滞避けるため山間の道を高遠まで走り杖突街道から
諏訪に降り20号にて次の目的地の金精軒目指します。
金精軒にてお目当ての水信玄餅いただき
オオムラサキセンターへ、予想以上に良い所でした。
本日のお宿は懐石の宿アウルさんです。
木々に囲まれて建つこだわりあふれるお宿です。
和食の朝夕食をおいしくいただきました。
翌日は三分一湧水、身曾岐神社を訪問して
昼食にI様が行きたい釜飯の月の輪目指します。
到着時間がやや遅く一時間半の待ち時間で断念。
それでは蕎麦ということで4件ほど電話や訪問しましたが全てアウトで、それではということで高森の
こまつ屋さん目指し閉店ぎりぎりの2時前に滑り込み。
無事肉そばなど食し昼食にありつけました。
後は旧道、153号、グリーンロードで名古屋を目指し
無事到着しました。最後に小雨に振られました。
皆さんお疲れさまでした。
 次回は朝ツーリング未定。
次の一泊は10月頃皆さんの情報、希望お待ちしております。

鰻ツーリング行ってきました。
2024/05/12

遅くなりましたが恒例の鰻ツーリングに行ってきました
不安定な天気の中、一色の三水亭さんを訪問しました。
いくつかある三水亭の中で一番豪華な「はなれ」です。
美味しくウナギをいただきましたがウナギが少し
小ぶりになったと思ったのは私だけでしょうか?
 食後は西尾城址公園を訪れ園内の旧近衛邸にて
抹茶のサービス(季節の茶菓子付きで500円)を
体験してお話を聞きながらお庭を鑑賞したのでした。
 帰路には抹茶の和菓子で有名な老舗の穂積堂さんにて
それぞれお土産を買い無事に帰宅しました。

 次回は6/8,9の山梨一泊ツーリングです。
今回会長も不在で人数すくないですので
まだ数名募集しています。よろしくお願いします。

4/28朝ツーリングに行ってきました。
2024/04/28

4/28朝ツーリングに行ってきました。
本日は久々の十字路さんにお邪魔しました。
久しぶりに大勢の方に参加してもらいました。
次回は5/12晴れの予定で鰻ツーリングです。
今回は三水亭はなれにお邪魔します。
特に人気のお店ですので8名しか予約が
取れませんでした。すぐ予約は埋まりました。
6月の8日、9日は一泊山梨ツーリングです。
まだ余裕ありますのでよろしくお願いします

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

- Topics Board -