★AOさんRoom★
12/12に本年度最後の朝ツーリングに行ってきました。
行き先はカフェジルバさん
本日も好天で手指は少々冷えましたが体は暖かい状態で
走行できました。
次回のツーリングの相談しながらおいしく
モーニングをいただきました。
来年の1/16に新年会ツーリングで
ランチをしにいくツーリングを企画しました。
人数は10名ですが早めに申し込みの方お願いします。
朝ツーリングでONとOFFにに分かれて走って来ました。
ONは十字路さんにてモーニング。
OFFは青山と久しぶりに川澄屋さんへモーニング。
川澄屋さんは大勢で行くと迷惑なので遠慮していました。
OFF少人数ですのでよらせて貰いました。
その後ONは栗おこわとシュークリームを味わう
ツーリングでした。おいしかったそうです。
OFFは初心者の方が初めての林道を4本走ってきました。
青山含め転倒もありましたが
皆さん楽しんでいただけたようです。
12月まだ予定ありませんがやるようでしたら
H/P、LINEにてお知らせします。
宜しくお願いします。
人気のレブル1100のカスタムです。
ツーリングの為の装備ですが
お約束のETCの取り付けとサイドバッグササポートと
サイドバッグの取付です。
さらに立ごけ等で車両の損傷が大きくならないように
エンジンガードをつけました。
あとレブルのお客様でハンドルが遠いという話が
出ます。
レブルのハンドルポジションは女性や小柄な方には
やや遠く上体が少し前にかたむく感じで
窮屈感があるかもしれません。
それを改善するためハンドルを少し手前に
少し高くするパーツをつけました。
これで少しゆったりした姿勢をとれると思います。
いろいろな不具合をカスタムで改善して
楽しく乗れるバイクにしていけると良いと思います。
コロナの影響で納期遅れ、ご注文から半年ほど待って
新車のグロムが入荷しました。
Y様お待ちいただき有り難うございました。
人気のレブル、ハンターカブも同じような
状況でした。今はもっと深刻ですが。
納車前のカスタムでマフラーの交換と
キャリアとBOXの取付でした。
マフラーはヨシムラのフルエキのチタンブルー。
キャリアは純正でBOXはSHADでした。
キャリアの前後長が短くBOXの取り付けに苦労しました
ツーリングシーズンももうすぐ終わりですが
ぜひ朝ツーリングなど、ご参加お待ちしています。
宜しくお願いします。
YZシリーズのエンデユローに特化したマシーンの
YZ125XとYZ250Xです。
長時間、過酷な泥土のコースを走るためにパワフルに
軽く作られています。
ちなみにこの2台は今は珍しい2サイクルです。
ヤマハの長く培った2サイクル技術がこのマシンに生かされてます。
もう一台フルチェンジモデルのYZ125の
モンスターカーラー (ブラック)が
入荷しましたが写真撮り忘れました。
こちらはフルチェンジモデルで大幅性能アップと
価格のアップがありました。次回入荷したら写真のアップしていきます。
次回ツーリングですが11/28予定でONとOFF(希望あれば)予定しています。